このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
超YGK的っ
yarekombi.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
カテゴリ
:リペア( 36 )
お詫び
2009年06月28日
現在製作業務が忙しくて、修理品をお預かりしても なかなか作業が出来ない状況...
リフィニッシュ業務
2009年05月09日
悪天候のため、ずっとやれなかった塗装業務開始。なっ?! 不思議なカラーです...
鳴らないギブ○ン
2007年01月17日
昨夜常連になりつつあるM君がご来店(部屋)。 ライブ前に、なんかズレ気味...
18弦。。
2006年12月18日
バッチリ冬晴れでゴキゲンな週始めであります。 豚&亀&STネック、順調に...
カッタウェイが腹に刺さって痛い
2006年12月01日
忘年会にも参加していただけるG&F,Rのすわべさんからお預かりのNSXリペ...
ナットにまつわるetc..
2006年11月28日
昨日今日と雨で、塗装はお休み。 ため込んでいた(?)ナット交換等をあれこ...
無事まにあった。。
2006年09月05日
明日からのレコーディングにむけ、リッケンの仕上げ。 キレイになりすぎない...
リッケンは今
2006年08月25日
リッケンバッカーの内部を見たことある人はあまりいないと思います。 僕も初...
ジャギュアー
2006年07月24日
Sさまのジャガー改の配線シンプル化。 もともとジャガーはスイッチがイッパ...
リペアっちゅうか改造?
2006年07月19日
午後はお待たせしているリペア業務を。 まずストラトのリアピックアップ...
リペア業務
2006年07月14日
ここのところたまり放題のリペア業務に着手。 とりあえずPINさんのST内...
リフレット
2005年09月01日
大政クンからレコーディング前の調整でリッケンバッカーをお預かりし...
D介さん続報
2005年08月31日
仕上げた指板にフレットを打ちました。 指板に対す...
指板一体型フレット
2005年08月30日
リフレットを頼まれて、フレットを抜こうとしたら、抜けなかった。。...
トップ塗装
2005年08月23日
下地終了後、色をつけて現在クリアラッカー塗り重ね中です。 肉持ちのよ...
F様続報
2005年08月18日
インレイをマスキングしてヘッドを着色しました。 ボディも下地を塗装中です。
修業
2005年08月05日
ネックオレのオンパレードです。 なおして納品するとまた別のが来ます。...
貝細工
2005年08月04日
ヘッドにいれるインレイが完成しました。 と言っても僕が作ったんではナ...
PU交換
2005年07月15日
Y様のエピフォンカジノです。 フレットすり合わせとPU交換ということで ...
インディアラム
2005年07月12日
インディアラムでヴォーカル担当ナサハラ君のJー35です。 指板のエッ...
1
2
次へ >
>>
町田市小野路町にある YGK こと山崎ギター工房の日々 NO NUKES MORE UKES
by yzs4649
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
ご挨拶(YGKのHP)
ギター
ウクレレ
リペア
vw
日々
キャバリア
お問い合わせ
アメブロな2010年
バイク
ブログパーツ
最新のコメント
1vol.1toneであ..
by yzs4649 at 20:08
LPカッコいいっすね! ..
by MAT at 19:17
> MATさん ですね..
by yzs4649 at 22:06
カッコ良いかと!
by MAT at 21:55
> steelfrie..
by yzs4649 at 12:13
山崎の兄貴へ。 息子さん..
by steelfriend at 06:49
スノワートのラケット???
by MT at 20:27
> マンタムさん おぉ..
by yzs4649 at 20:52
よろしくお願い申し上げま..
by マンタム at 14:59
> seidaさん で..
by yzs4649 at 22:41
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
more...
検索
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください